小・中学生作品コンクール
トップページ 作品コンクールとは お問い合わせ
国語部門 社会科部門 理科部門 生活科部門 英語部門 パソコン部門 団体賞部門 顧問審査員特別賞 センバス・グループ賞

理科部門受賞作品紹介 →理科部門トップページへ

子どもの文化・教育研究所理事長賞

みつのヒミツをみつけよう

山梨県 北杜市立白州中学校 3年 前島 秀蓮

前島 秀蓮の作品



 「りんごの中心に蜜が入っていると甘くて美味しい」という経験から、りんごの甘さに蜜が関係するかという問題を研究した秀蓮さん。素朴な疑問から始まった研究ですが、深い探究心と粘り強さが発揮されています。
 この研究の特徴の一つは、まず、リンゴの外見、次に光の透過度との関係を分析していくという、組織的かつ体系的な研究であるところです。4品種、合計59個のりんごを個別に観察し、実際に切り分けて蜜の量を確認する時間と手間のかかる実験を根気強く行った点は高く評価されました。
 当初は、蜜が入っているりんごの糖度が高く、甘いだろうと予想していましたが、実験の結果、蜜の有無と糖度に明確な関連は見られませんでした。しかしながら、蜜に関する詳細なデータが得られ、それを論理的にまとめた点は素晴らしいです。
 今後は、異なる条件やさらなる品種を使って研究を進めることで、より多くの発見が期待されます。引き続き、好奇心を大切にし、さらなる挑戦を期待しています。

フック船長
次の作品をみる
↑上に戻る

主催:子どもの文化・教育研究所

© 2007 child-lab.com.