小・中学生作品コンクール
トップページ 作品コンクールとは お問い合わせ

2014年度 第33回 全国小・中学生作品コンクール 入賞者速報

国語部門
文部科学大臣奨励賞
 

私の祖父

埼玉県 さいたま市立浦和中学校 1年
白井 美咲
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

ボランティアとして人と向き合うこと

愛媛県 今治明徳中学校 2年
居倉 亘穂
一般社団法人 日本児童文芸家協会
理事長賞
 

ハートのペンダント

マレーシア テンビーインターナショナルスクールミリ 小学6年
小菅 渚
中央出版株式会社
社長賞
 

思い出は、うばえない

愛知県 愛知教育大学附属名古屋小学校 4年
水野 帆乃香
優秀賞
 

メダカのたまご

愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 2年
河瀬 妃美華

カナヘビといっしょにすごして

福岡県 西南学院小学校 3年
本田 千桜
 

未来へ語りつぐべきこと

静岡県 富士市立富士第一小学校 5年
佐藤 希

目指すは楽しい保健室

沖縄県 浦添市立当山小学校 6年
赤嶺 康成

 

社会科部門
文部科学大臣奨励賞
 

未来に残そう駄菓子屋さん

東京都 東京学芸大学附属小金井小学校 4年
礒野 紗綺
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

しげんのむだ使いについて調べたこと①②

岐阜県 岐阜市立且格小学校 4年
森川 聖也
日本社会科教育学会
会長賞
 

土器を作ろう!沖縄の大むかしの生活

沖縄県 那覇市立石嶺小学校 3年
宮道 咲喜
中央出版株式会社
社長賞
 

ぼくが きみと であってから

愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 5年
万田 暖翔
優秀賞
 

信号調査!!

東京都 白百合学園小学校 5年
本澤 舞

輝く浜名湖 知ってほしい、浜名湖のこと。

静岡県 浜松市立三ヶ日中学校 2年
夏目 彩季

 

理科部門
文部科学大臣奨励賞
 

食べものから鉄は取り出せるか!!

神奈川県 茅ケ崎市立柳島小学校 6年
竹山 輝
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

チョークの折れ方の研究
―落ちて折れる・ちぎれる―

宮城県 宮城教育大学附属小学校 5年
勝山 史
日本初等理科教育研究会
理事長賞
 

わたしもリケ女?
作ってみたよ!磁性流体

茨城県 筑西市立村田小学校 3年
藤村 香里奈
全国小学校理科研究協議会
会長賞
 

小さな吸血き
~今、私にできること~

東京都 白百合学園小学校 4年
木下 こころ
全国中学校理科教育研究会
会長賞
 

海水で発電はできるか
~未来の浸透圧発電~

静岡県 沼津市立大岡中学校 2年
眞辺 千尋
中央出版株式会社
社長賞
 

リモコンと赤外線の不思議

東京都 白百合学園小学校 4年
加藤 亜依
優秀賞
 

未来の乗り物リニアを作りたい(part3)
~自動で、浮かせて、スムーズに。~

静岡県 沼津市立大岡小学校 5年
眞辺 開

中身が変わると転がり方が変わるペットボトルの不思議

神奈川県 七沢希望の丘初等学校 6年
河邉 伊織
 

私と入浴剤の奮闘記

東京都 白百合学園小学校 6年
藤川 芽生

放射線の研究

青森県 弘前大学教育学部附属中学校 3年
白戸 庸介
 

パーソナルスペース
-海水浴場のテントの埋まり方から-

神奈川県 茅ケ崎市立第一中学校 3年
豊嶋 駿瑛

 

生活科部門
文部科学大臣奨励賞
 

ミニトマト あつい夏をのりきれ

鹿児島県 出水市立西出水小学校 2年
溝口 貴子
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

どんどんのぼれ!カタツムリ

岐阜県 関市立武儀西小学校 2年
服部 恭平
全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
会長賞
 

あさがおでみどりのカーテンをつくろう

愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 2年
市川 侑誠
中央出版株式会社
社長賞
 

わたしのおしごとインタビュー

大阪府 堺市立三原台小学校 1年
片上 詩紗
優秀賞
 

あさがお かいかのかんさつ

東京都 白百合学園小学校 1年
森井 愛

茨城県 江戸川学園取手小学校 2年
山田 怜生
 

『ペットボトル 水』のけんきゅう

東京都 中央区立豊海小学校 2年
吉永 朱美怜

 

英語部門
文部科学大臣奨励賞
 

International Understanding

東京都 広尾学園中学校 2年
若松 すみれ
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

Walt Disney

東京都 田園調布雙葉小学校 6年
佐伯 有美
一般財団法人 語学教育研究所
所長賞
 

Keep on living as "Lin Lina"

神奈川県 横浜市立平楽中学校 3年
林 俐娜
英語授業研究学会
会長賞
 

Environmental Issues ×2020 Tokyo Olympic

群馬県 ぐんま国際アカデミー中等部 7年
伏島 伽耶
日本児童英語教育学会
会長賞
 

THE SKELETON BRIDE

愛知県 愛知教育大学附属岡崎小学校 3年
菊川 千嘉
中央出版株式会社
社長賞
 

Obama's inaugural address 2009

東京都 成蹊小学校 4年
本谷 優奈
優秀賞
 

The Ants and the Grasshoppers (spring and summer)

岡山県 ペッピーキッズクラブ 鴨方教室 小学2年
堀 夢華

 

パソコン部門
文部科学大臣奨励賞
  該当者なし
子どもの文化・教育研究所
理事長賞
 

ちりゅっぴの知立大冒険

愛知県 知立市立知立中学校
情報科学部
中央出版株式会社
社長賞
 

国旗当てゲーム

群馬県 前橋市立第六中学校 1年
関根 由依
優秀賞
 

ジェットコースターの物理

兵庫県 芦屋学園中学校 3年
阿部 太郎

 

顧問審査員特別賞
 

いのちのリレー②

東京都 白百合学園小学校 2年
大川 玲奈

 

センバス・グループ賞
 

温暖化と二酸化炭素
-美しい地球を残すために-

富山県 富山市立蜷川小学校 6年
本吉 凜菜

 

海外在住者賞
 

「こころ」を読んで

アメリカ サンフランシスコ日本語補習校 中学3年
羅 知里

 

団体賞
 

該当者なし

 

↑上に戻る

主催:子どもの文化・教育研究所

Copyright (C) 2013 child-lab.com. All Rights Reserved.